おふでさき
menu
  • home

    教え

  • お知らせ

    お知らせ

  • 祭事

    祭事を知る

  • 関連サイト

    関連サイト

    • 友達追加すると、LINEに情報が届きます

      友だち追加
    • 天理教とは?
      天理教とはどんな宗教?簡単に紹介
    • お気に入りに追加した記事
      • お気に入りを追加しましょう
      FavoriteLoadingすべて削除

      お気に入りの投稿がブラウザのCookieに保存されます。 Cookieをクリアすると、お気に入りの投稿も削除されます。

HOME > おふでさき
  • 第十四号一
    どのよふなゆめをみるのも月日なり
    なにをゆうのもみな月日やで
  • 第十四号二
    月日よりにち/\心せきこめと
    そばの心わいづむばかりで
  • 第十四号三
    いつむのもどふしていつむ事ならば
    上にハなにもしらんゆへなり
  • 第十四号四
    せかいにハそれをしらすになに事も
    みなしたこふていつみいるなり
  • 第十四号五
    月日にわ大一これがさんねんな
    そこでどのよな事もするのや
  • 第十四号六
    月日よりにち/\心せゑたとで
    くちでわとふむゆうにゆハれん
  • 第十四号七
    それゆへにゆめでなりともにをいがけ
    はやくしやんをしてくれるよふ
  • 第十四号八
    月日にハこのざんねんとゆうものわ
    くちてゆうよな事でないぞや
  • 第十四号九
    けふまでわどんなはなしもたん/\と
    いろ/\といてきたるなれども
  • 第十四号一〇
    なにゆうもひがらこくけんきたらんで
    なにもみゑたる事わないので
  • 第十四号一一
    それゆへになにを月日がゆうたとて
    みなうたごふてゆいけすばかり
  • 第十四号一二
    月日にハ大一これがさんねんな
    なんでもこれをしかとあらわす
  • 第十四号一三
    いまゝでハどんな事をばゆうたとて
    すぐにみゑたる事わなけれど
  • 第十四号一四
    このたびわ三かのうちにたん/\と
    せかいのはなしなにをきくやら
  • 第十四号一五
    これからハにち/\月日はたらくで
    とんなしごとをするやしれんで
  • 第十四号一六
    このよふにかまいつきものばけものも
    かならすあるとさらにをもうな
  • 第十四号一七
    いまゝでに月日ざんねん山/\と
    つもりてあるをみなはらすでな
  • 第十四号一八
    このはらしどふしてはらす事ならば
    月日の心みなしてみせる
  • 第十四号一九
    けふまでハこのよはじめてひわたてど
    月日しんちつまだしろまいな
  • 第十四号二〇
    とのよふな事でも月日する事や
    いかな事でもやまいでわない
  • 第十四号二一
    みのうちにとのよな事をしたとても
    やまいでわない月日ていりや
  • 第十四号二二
    せかいにハこれらとゆうているけれど
    月日さんねんしらす事なり
  • 第十四号二三
    せかいぢうどこの人でもをなぢ事
    いつむばかりの心なれとも
  • 第十四号二四
    これからハ心しいかりいれかへて
    よふきづくめの心なるよふ
  • 第十四号二五
    月日にわにんけんはじめかけたのわ
    よふきゆさんがみたいゆへから
  • 第十四号二六
    せかいにハこのしんぢつをしらんから
    みなどこまでもいつむはかりで
  • 第十四号二七
    月日よりよふきづくめとゆうのをな
    これとめたならさねんゑろなる
  • 第十四号二八
    このはなしどふぞしいかりきゝハけて
    はやくしやんをしてくれるよふ
  • 第十四号二九
    いまゝでハ月日とゆうてといたれど
    もふけふからハなまいかゑるで
  • 第十四号三〇
    けふまでハたいしや高山はびかりて
    まゝにしていた事であれとも
  • 第十四号三一
    これからわをやがかハりてまゝにする
    これそむいたらすぐにかやすで
  • 第十四号三二
    けふまてもをやのさねんとゆうものわ
    一寸の事でわないとをもゑよ
  • 第十四号三三
    このたびもまだせかいにハなに事も
    はびかるばかりなにもしらすに
  • 第十四号三四
    にんけんもこ共かわいであろをがな
    それをふもをてしやんしてくれ
  • 第十四号三五
    にち/\にをやのしやんとゆうものわ
    たすけるもよふばかりをもてる
  • 第十四号三六
    それしらすみなせかいぢうハ一れつに
    なんとあしきのよふにをもふて
  • 第十四号三七
    なにもかもをやのさんねんよくをもへ
    こ共はかりにいけんしられて
  • 第十四号三八
    これからわどんなところのいけんでも
    をやがでゝいるうける事なし
  • 第十四号三九
    このいけんとのよなものがはひかりて
    ゆふとをもゑばすぐにしりぞく
  • 第十四号四〇
    とのよふなしごとするにもさきいより
    せへいゝはいにことわりてをく
  • 第十四号四一
    けふまてハどんな事をもにち/\に
    しんばいしたる事であれども
  • 第十四号四二
    あすからわどんな事をばみたとても
    なにをきいてもたのしみばかり
  • 第十四号四三
    これまでハ高山からわなにもかも
    どんなさしすもうけたなれとも
  • 第十四号四四
    このさきハとのよな事をゆハれても
    をやのさしすやさらにうけんで
  • 第十四号四五
    いまゝでわひがらもちいときたらんで
    とんな事てもちいとしていた
  • 第十四号四六
    もふけふハひがぢうふんにつんである
    とんな事でもそのまゝにする
  • 第十四号四七
    これからハをやのをもふう事はかり
    一事ゆゑばこれちがわんで
  • 第十四号四八
    せかいぢう一れつハみなとこまても
    どんな事をがあるやしれんで
  • 第十四号四九
    どのよふな事がありてもしんちつの
    心したいにこわい事なし
  • 第十四号五〇
    心さいすきやかすんた事ならば
    どんな事てもたのしみばかり
1 2 次へ »
© 2020 天理教研究所

ホーム画面に追加してアプリにしますか?

アプリにする