明治二十一年八月二十九日 午前七時
山田太右衞門伺明治二十一年九月二十日
北川元治郎(明石郡山田村)明治二十一年十月七日
佃巳之吉三十二才(河内国河内郡池之嶋村)明治二十一年十月二十三日(陰暦九月十九日)午前八時三十分
柏木六左衞門四十七才(甲賀郡北脇村世話方)明治二十一年十二月三日(陰暦十一月朔日)
三木類太郎六十五才(阿波国板野郡折野村真心組講元)明治二十一年
扇清治郎二十七才身上願明治二十一年
中川文吾妻しな身上願明治二十一年
森岡伝治母みな八十七才伺明治二十一年一月十五日(陰暦十二月三日)
松村吉太郎おぢばへ参詣再度おさしづ明治二十一年二月二十日(陰暦正月九日)
山本利三郎身の障りに付願明治二十一年三月二十七日
平野楢蔵願明治二十一年四月二十六日(陰暦三月十六日)
松村吉太郎東京に於いて滞在の儀如何致すべきや願明治二十一年五月二十三日(陰暦四月十三日)
中山会長初め諸取次方より東京本部へ行ってくれとの事に付、増野正兵衞東京行伺明治二十一年六月十九日
東京に於て増野正兵衞詰合中身上障り、松村吉太郎も同様に付、両人より願う時の増野正兵衞へのおさしづ明治二十一年七月九日(陰暦六月一日)
桜井の富松猶次郎妻たみ身上願明治二十一年七月二十六日
清水与之助帰宅の願明治二十一年八月十日(陰暦七月三日)午前五時
桝井伊三郎身上の障りに付伺明治二十一年八月三十日
清水与之助昨夜痢病の様に十遍ばかり大便へ行きました、腹も少々痛みますに付願明治二十一年九月十八日 朝
京都府船井郡天地組十五番講元、樋口幾太郎伺明治二十一年十月五日(陰暦九月一日)午前七時三十分
大阪天恵四番組今村熊太郎三十三才伺明治二十一年十月十八日
平野楢蔵身上願明治二十一年十一月二十日(陰暦十月十七日)
東京より前川菊太郎、増野正兵衞同道にて帰り願明治二十一年十二月十五日 午前十時
松村吉太郎縁談の件伺、(萱振芦田は信者にあらず、吉太郎は信者より貰い受けたく、然れ共両親は是非貰い受けたしと、何分両親の言う事なり、夫婦の縁があるなら貰い受けねばならぬに付、如何に致して宜しきや伺)明治二十一年十二月二十九日
平野楢蔵の願明治二十一年一月二十二日
深谷源次郎伺明治二十一年二月五日(陰暦十二月二十四日)
上川孫兵衞四十四才身上願(元斯道会第十七号講元)明治二十一年三月二十七日
中村勝次郎五十三才(神戸)明治二十一年六月七日
中井ちく三十二才身上願明治二十一年七月四日
宇野善助伺明治二十一年七月三十日
上川孫兵衞願(元斯道会十七号講元)明治二十一年八月三十日(陰暦七月二十三日)午前七時
松尾芳松明治二十一年九月二十日(陰暦八月十五日)
端田久吉身上願(陰暦七月十五日より一日間に暑さと寒けの身の障りの処願)明治二十一年十月九日
国定幸太郎二十五才(備中国新が村真明組)明治二十一年十月二十四日(陰暦九月二十日)
端田久吉身上願(兵庫真明講社講元)明治二十一年十二月三日(陰暦十一月一日)
北嶋友五郎二十五才(阿波国板野郡大須村真心組周旋人)明治二十一年
扇清治郎身上伺明治二十一年
永尾徳松、宇野善助、中村松之助以上三名御伺明治二十一年
山瀬トヨ四十一才(郡山天龍講社)明治二十一年一月十六日
桜井村世話方富松猶次郎願明治二十一年二月二十一日(陰暦正月十日)
増野正兵衞口中の内裏一寸腫れ居所悪しきに付伺明治二十一年三月二十八日(陰暦二月十六日)
松村吉太郎東京へ出立に付伺明治二十一年四月二十七日(陰暦三月十七日)
土佐卯之助事情重ねて願明治二十一年五月二十三日(陰暦四月十三日)
東京本部に於てめどう札を渡さぬ人に御幣を渡す事の御許しを、中山会長より、増野が上京するに付御伺明治二十一年六月二十日
梅谷とみゑ身上願明治二十一年七月十一日(陰暦六月三日)
本部をおぢばへ移転するに付、奈良県庁へ届書にして宜しきや、又、願にして宜しきや伺明治二十一年七月二十九日
上田いそ願明治二十一年八月十日(陰暦七月三日)
大阪梅谷四郎兵衞借家造作代三十円普請四十円程かゝり、家主より十五円にて買取るとの事に付伺明治二十一年八月三十日
永尾たつゑ身の障りに付願明治二十一年九月十八日
山沢為造伊賀行きより帰りて、身の障りに付願明治二十一年十月五日(陰暦九月朔日)
おさづけ人取次の後神様御引きならず、直ぐ御話あり