明治二十五年二月十八日夜
永尾よしゑ前おさしづより中山会長出席の上御願
さあ/\/\/\/\/\/\、だん/\/\聞き取れよ/\。さあ/\事情々々事情々々、さあ/\いかなる事情、さあ/\身の内/\という事情、誰にあるとも分からん/\。誰にあるとも分かろうまい。身上々々身上に事情もだん/\あるであるで。さあ/\事情から一つ、さあ/\始め掛ける/\。さあ/\/\もう/\どんな事もこんな事も一時一つさしづをするで。さあ/\一時一つのさしづ/\、さしづもだん/\のさしづ、返やし/\くどう/\さしづ、これまで/\一寸よく聞き分け。どういう事さしづするやら知れん。待ち兼ねたさしづやで/\。待ち兼ねた事情から始め掛ける。いかなるも分かる、第一一つ事情身の内軽きと思えば軽き、さしづから基づかにゃなろうまい。一つのさしづは身上からだん/\さしづ。そんな事ほのかに聞いたるだけの話や。どんな運び方も尽し方もあると思うやろ。一つの理は聞き分けてくれにゃならん。どういう事治めるなら、存命一つほのかに聞いたる。前々の処よりくどう/\聞いて、今一時事情話するというは、俺はそんな事は聞かん、知らんと言う。まあ一寸身上仮宅という、一つさしづ。休息所という、これ存命中さしづ。どんな事情も話一条で世界仮家建ち、何処々々一時取り払い、あれは取れん、あれも放って置く事出けん、という事情より諭し掛けるから、休息所という。存命の事情から心を静めて聞け。一時々々休息所から、一つ守りという事情から定めて掛かる。あれも残しこれも残し、取りたら勝手がよいと尋ねたら、存命よりさしづの理によりて残したる休息所、よく聞き分け。さしづばかりではとんと分かり難ないやろう。よう聞き分け。存命中には一人暮らしと言うて貰い受けたる身がある。さあ/\よく聞き分け。無くば無く、知らにゃ知らんの事情ではどうもならん。ちゃんと一つの理が治まれば、万事治まる。そんな事と思うようでは分からん。さあ尋ね掛け。
押して、上田ナライトの事情にて御座いますや願
さあ/\話し掛けたら分かるやろ。休息所と言うて、これまでだん/\何心でなくよく聞き取れ。存命中楽しみ治まりたる休息所、三名々々の守りと言うて暮らしたる計り難ない。言葉一つの理というは、生涯の理に治めてくれにゃなろうまい。さあ/\三名々々という。三名の守りが要ると言い言い/\、成らん/\の道のため言い遺し、話し掛けの処残し置き、第一の理に一つ治めたる処より聞き分け。初めより作りた十二下りという。十二下りというは元々に言うて止め一つ残したる。これ道/\聞き分けるなら聞き分けられん事あろうまい。三名と言うたる。一代一人暮らしと言うたは誰から言うたか/\。存命中言葉の理生涯これ治めてくれるなら一つ事情。さあ/\夜々という、昼は昼とて夜という、変な事と皆思うやろ。聞くよ聞くよ治めるなら、どんな事でも治めるで。どうも一時言うたる事情、よう/\一寸始まり掛けたる。これまで楽しんだる事情果たしてくれにゃならん。難しい事を言うやない。そこで守りと言えば、又一人付き添いと思うやろう。守りに守りは要らん。目に見えぬ存命中さしづ一つの理であるわいヽヽヽヽ。さあ/\話し掛けたら分かるやろ。休息所と言うて、これまでだん/\何心でなくよく聞き取れ。存命中楽しみ治まりたる休息所、三名々々の守りと言うて暮らしたる計り難ない。言葉一つの理というは、生涯の理に治めてくれにゃなろうまい。さあ/\三名々々という。三名の守りが要ると言い言い/\、成らん/\の道のため言い遺し、話し掛けの処残し置き、第一の理に一つ治めたる処より聞き分け。初めより作りた十二下りという。十二下りというは元々に言うて止め一つ残したる。これ道/\聞き分けるなら聞き分けられん事あろうまい。三名と言うたる。一代一人暮らしと言うたは誰から言うたか/\。存命中言葉の理生涯これ治めてくれるなら一つ事情。さあ/\夜々という、昼は昼とて夜という、変な事と皆思うやろ。聞くよ聞くよ治めるなら、どんな事でも治めるで。どうも一時言うたる事情、よう/\一寸始まり掛けたる。これまで楽しんだる事情果たしてくれにゃならん。難しい事を言うやない。そこで守りと言えば、又一人付き添いと思うやろう。守りに守りは要らん。目に見えぬ存命中さしづ一つの理であるわいヽヽヽヽ。
押して、二名三名の処伺
さあ/\尋ねる/\、三名と言うた。存命中にさえ三名の事情治め難くい。第一一人暮らしと言うたる。守りというは一人暮らし、夫婦連れではどうもならん。一人の事情聞き分け治めたる。そこで暫くの処万事の処、これから改めて運ぶなら、後後日々という。さあ/\尋ねる/\、三名と言うた。存命中にさえ三名の事情治め難くい。第一一人暮らしと言うたる。守りというは一人暮らし、夫婦連れではどうもならん。一人の事情聞き分け治めたる。そこで暫くの処万事の処、これから改めて運ぶなら、後後日々という。
押して、会長へ御受け申し上げなられ
さあ/\理が治まれば又一つ話し掛ける。一寸守りという。存命中話し掛ける。年限の事情刻限の事情から話し掛ける。夜昼離れずと言えば、一日の日柄生涯と言えば運び難ない。一つは代わり/\、それ/\心得の事情を以て代わりという。守りと言うてどうして居る。休息所日々綺麗にして、日々の給仕、これどうでも存命中の心で行かにゃならん。
古く/\結ぼれ、互い/\の事情の理が分かり来たによって、諭すという。
押して、給仕は日々三度ずつ致しますもので御座りますや
さあ/\心々、心やで。心を受け取るのやで。一度の処を二度三度運べばそれだけ理が日々増すという。これ日々楽しんでくれにゃならん。さあ/\心々、心やで。心を受け取るのやで。一度の処を二度三度運べばそれだけ理が日々増すという。これ日々楽しんでくれにゃならん。
暫くして
さあ/\もう/\話が詰んで/\どうもならなんだ。追々話する程に。道が付けば一度の席に聞き分けねば分かり難ない。存命中同然の道を運ぶなら、世界映す又々映す。
さあ/\勇もう/\/\/\。
さあ/\一人の事情も定まり、宵の間は灯りの一つの処は二つも点け、心ある者話もして暮らして貰いたい。一日の日が了えばそれ切り、風呂場の処もすっきり洗い、綺麗にして焚いて居る心、皆それ/\一つの心に頼み置こう。さあ/\一人の事情も定まり、宵の間は灯りの一つの処は二つも点け、心ある者話もして暮らして貰いたい。一日の日が了えばそれ切り、風呂場の処もすっきり洗い、綺麗にして焚いて居る心、皆それ/\一つの心に頼み置こう。