第四号五
たん/\と六月になる事ならば
しよこまむりをするとをもへよ(4-5)
- ・読み方(ひらがな)
- だんだんと六月になることならば
しょうこまもりをするとおもえよ
- ・読み方(ローマ字)
- Dandan to roku gatsu ni naru koto naraba
Shoko Mamori o suru to omoe yo
- ・注釈
- (註)「しようこまむり」とは、証拠守りであって、親里であるぢばへ帰って来て願い出る者に、帰って来た証拠として与える神符で、これは、明治七年六月から始められたものである。
- ・英語訳
- By and by, when the sixth month comes,know that I shall grant the Proof Amulet.
- ・中国語訳
- 漸漸來到六月時證據神符必將賜
