明治二十二年三月三日(陰暦二月二日)
河内国講社中より分教会設置願

さあ/\尋ねる処/\、さあ/\定めて理を立てば一つの理は治まる。一つ立てば二つは直ぐに治まる。皆んな一つよう聞き分けねばならんで、皆聞き分けねばならん。二つ一つの理を聞き分けたら皆んな治まる。さあ/\一つの心聞き分けるなら、皆治まる。銘々に一つ/\の心あっては治まらん。皆一つに。
押して、分教会所を教興寺か、又は恩智か、又は老原に致すべきや願
さあ/\どちらどうとも、これ諭する理でない。なれど元紋型無き処から成り立ち来たる処、いんねんの事情である。さあ/\元々一つ/\の事情を聞き分けて運ぶなら、皆んな治まり来る。これだけ諭して置く。さあ/\どちらどうとも、これ諭する理でない。なれど元紋型無き処から成り立ち来たる処、いんねんの事情である。さあ/\元々一つ/\の事情を聞き分けて運ぶなら、皆んな治まり来る。これだけ諭して置く。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です