明治三十六年五月二十三日(陰暦四月二十七日)
事情願結了後の御諭

さあ/\一言々々々々、さあ/\一言一寸話し掛ける。前以て一言一時事情、いかなる事どんな事、どんな事もさあ一つ聞き容れにゃならん。もうこれ順席どういう事、よう聞き分けにゃ分からん。あれ見よ。遠く所遙々道運ぶ。一人やあろうまい。用いるか用いらぬか。何がための理に取るか。よう聞き分けてくれ。さあ/\まあまあ話という。だん/\事情これ諭すれどなあ、さあすっかり取り替え/\。元々の処道の道理であろう。さあ/\心に定めてくれ/\。所々名称名を下ろし、だんだんの道も伝えたる。皆々どう事情この理を聞き分けてくれにゃならん。さあ/\事情一つこれいかなる事もだん/\と諭し置いたる。一つ聞き取りて、ころりと一つ理早く定めて順序の理に取り替え/\。勇む心というは道である。そこで早く皆皆心に合わせて満足を与えにゃならん。明らか速やかと一つの道に急ぐ、と言う。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です