明治三十五年五月三十一日
上田民蔵小人なをえの願

さあ/\尋ねる事情/\、小人一条一つの理を尋ねる。余儀無く理である。小人何人あれど、心一ついかなると思う処、小人大層なれど一時ではない。小人心を取りようある。一つこうのうこの一つの理、親々の理治めてくれ。余程大層一時でない。どんな心も取り直してくれ。何がどう、何が間違うてこうなる理はありゃせん。一つの理治まってある。一つの理遁れるに遁れん。そうならこそ、理を結んだ親々の心、たんのうしてくれにゃならん。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です