明治三十四年九月十七日
西村喜之助次男喜代蔵一才身上願
さあ/\尋ねる事情/\、たゞ一つ小人と言うやろ。小人に何の事情一つ、これ有る無いは分かってあろう。後重なりて事情、重なって何であろ。事情日々一つ堪いられん事情であろ。この一つ事情どうせえこうせえ、どうせにゃならんこうせにゃならんとは、こら言えん。なれど、前々に事情前々に事情、又前々に事情、皆さしづに一つ/\諭し置いたる。一々数え、又分からん処尋ね合い/\、ほんにそうであるか/\、これよう思やんして、万事一つに留まる順序諭してある。この一つ事情しいかり改めて聞き分け。小人の処何言うも一つ/\一時どうとは無い。なれど、小人に大層。これ一寸諭し置こう。
押して
さあ/\何か心に掛かる事は、心に掛かる事は、どうであろうと、それ/\中に相談話し合い、何か事情何かどうと理が出る。古きさしづに諭してある。これよう聞き分けてくれ/\。さあ/\何か心に掛かる事は、心に掛かる事は、どうであろうと、それ/\中に相談話し合い、何か事情何かどうと理が出る。古きさしづに諭してある。これよう聞き分けてくれ/\。