明治三十四年二月四日
本席先日より御身上御障りに付、御願の処申し上げば、休みになりてからと仰せ下され御伺致さざれ共、一昨晩より御障りに付如何の処でありますや本日願

さあ/\だん/\事情々々、だん/\事情、さあ/\尋ねる処/\、尋ねるにも皆それ/\事情、何か決心という。心定めて尋ねる/\。尋ねたら順序諭し置く。いかなる/\事も治まるか治まらんか、何かの事もよく聞き取りてくれ。年限の間幾年間、年限経って、一つ事情皆万事運び、順序あって一つ道理と思って万事掛かりて居る。又掛からにゃならん。どういう事諭すやら分からん。何かの事も聞き取れ。どういう事も聞き取れ。心定め所の理を諭そ。いかなる事もよく聞き取れ。もう世界の処、あら/\の所へ理を下ろしたる。この道どういう処から、だん/\事情始まった道であるか。心には治まってある。治まってあれど、中にだん/\取り遅れ取り遅れ、どういう事も取り遅れてある。さあ/\遠からず道見える。遠からず理が分かる。遠からず分かる事知らずして、応法世界の理に押され/\、だん/\根気尽し罪重ね、心一ぱい働き、働き損になってはならんで。これをよう聞き分け。一日の日以て尋ねた理のさしづ、栄えると思うか/\。栄えると思うか。さあ/\栄えるか。栄えると思えば、大いに取り損い。取り損いあってはならん/\。今日の日までよく諭せにゃならん。なれど、諭す事出けん。どういう事も、日々迫りて来る処まで諭す事出けんような事では、どうもならん。よう聞き分けて、よう数えてみよ。多くの中子供日々連れ戻る。連れ戻って、一日二日又二日だん/\遅れて、困難の初めというものが、一寸見えてあるが、これが残念の事じゃわいなあ/\。
一寸してから
さあ/\道というものは、独り立つと思てはならん。独り立つと思うなよ。日々それ/\集まり、働きあればこそ、これまで日を照らしたる。これ取り損わんよう。さあ/\常という、時という、取り混ぜてはならん/\。一つ/\の筆を取って一点を打って分ける。しっかり筆取れ。
さあ/\どういう筆取らすなら、もうこれ遠からず万事心運ばにゃならん。多く中に、多く子供連れ戻る、連れ帰る。あちらも狭い、こちらも狭い。一つこれよう聞き分け。どういう所から、遠く所思わず立って出て来る。真実心擲って、遠く所から出て来る処、心の理を計れ/\。遠く所から連れ戻る、連れ帰る子供の心察してくれ。少々路銀も出したとて来るものやない。多く子供来る処、よう聞き分け。世界に応法力入れて居ては喰い止める事出けようまい。それでは、道という理何処にも無い。道というものは、一つの心の理を寄せて神という。理一つ/\踏ん張るならこそ、火の中、どんな中も通れる。心にこの順序知らずして、多く心病まにゃならん事出けてはならん。それでは世界からどういう事言い掛けられたからとて、踏み止める事出けようまい。大恩忘れて小恩送るような事ではならんで。これ、一つの心に第一治めてくれにゃならんで。

押して、平野より教校地所買い入れの事に付申し上げ
さあ/\尋ねにゃ分かるまい/\。これ身の障りというは、買い入れ定約出けるまでの身の障りではあろまい。これを台として話し掛けるは、多く子供一日遅れ/\又遅れ、どうという。そうであったである。これ聞き分け。道の上の土台据えたる事分からんか。長い間の艱難の道を忘れて了うようではならん。土台々々分からず、土台に理無くば、何時どういう事にいずんで了わにゃならんやら分からん。世界大恩忘れ小恩送る、というような事ではどうもならん。この順序早く聞き取って、心にさんげ、理のさんげ、心改めて、ほんにそうであったなあ、と順序の道を立ったら、日々理を栄える。日々に理を忘れて理が立つか。理があるか。この順序分かる者無いのか。
さあ/\未だ/\これから幾重の話もあるなれども、一時に話した処が分かるまい。一つ心は定まるまい。あちら損じこちら損じ、損じ切ってからは仕難くかろ。雨止めすっきりしては、倒れて了う。倒れん先にすれば止まる。この理から一寸話し掛けるによって、皆々心を合わせて、一つ治めてくれるよう。

おさしづの上より相談してという話の処へ
さあ/\又一つ/\、たゞ一つの言葉を返して諭さにゃならん。何から談じてよいやら分からん。困難するやろ。よう聞き分け。今日の日諭す。席という/\、席の一つの理を聞き分けにゃならん。席、皆々の側で世界の話もするが、又笑い/\の話もする。これは、席の心皆の心も同じ事。又一つ、道理に適うか適わんか。これは席の心やない。神入り込んで直ぐの話する。道理適う適わん。席話するは、席に出てするも同じ事、道理神の話である。天より映す話である。天より一つの理諭すに、仇なる事は諭さん。これ諭したら鮮やか分かる。これだけ諭すによって、談示すりゃ分かるやろ。早く一つの道理定めてくれるがよい。さあ/\又一つ/\、たゞ一つの言葉を返して諭さにゃならん。何から談じてよいやら分からん。困難するやろ。よう聞き分け。今日の日諭す。席という/\、席の一つの理を聞き分けにゃならん。席、皆々の側で世界の話もするが、又笑い/\の話もする。これは、席の心皆の心も同じ事。又一つ、道理に適うか適わんか。これは席の心やない。神入り込んで直ぐの話する。道理適う適わん。席話するは、席に出てするも同じ事、道理神の話である。天より映す話である。天より一つの理諭すに、仇なる事は諭さん。これ諭したら鮮やか分かる。これだけ諭すによって、談示すりゃ分かるやろ。早く一つの道理定めてくれるがよい。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です