明治三十三年九月二十八日
高井つね身上願
さあ/\尋ねる事情/\、さあ身上にどうも心得んという事情尋ねる事情、又事情尋ねるから、又一つさしづする/\。又、さしづというものは、どういう事という。皆心にある。どんな事も身から、どういう事も尋ねるから、さしづする。幾重さしづ、誰々さしづ、十分出したる/\。よう聞き分けにゃならん。どうも身に心得ん、心得んから尋ねたら、こういうさしづあったと皆用いらにゃならん。昨日にさしづはこうであった。日柄経ったら忘れ、どうもならん。めん/\身に障りあってさしづ貰う。一つ中皆々中、めん/\それ/\談じ合い、ほんにそうであるか、と、用いらにゃ。何かさしづ通り固め。ほんに成程という道付けにゃならん。道という、よう聞き分け。道の中にどんな者もある/\。ほんに道と言うても、入って居ても出る者もある。どんな者もある。どんな者も投げ込んで、手分け/\してる者も、世上にまゝある。どれから聞き分け。道は綺麗に行かにゃならん。どれから見てもほんにと、誰から聞いてもほんに成程という事情諭してあれど、とんとならん。風が変わり/\同じ事になる。十分は諭す中に、それ/\長じた/\、長じたらどういう事になる。よう聞き分け。尽し果てゝ了てる者ある。掛かりとする者から引き、別して我が内はこう人はこうと察してくれ。遠い所皆尽し果てゝる者沢山ある。尽し果てゝ、道立て難くいと言う。聞き分け。国々所々皆ある。尽し果てたる処から見れば、長じた事出けん。国々なあ今日はわし奉公も同じ事、どう言おうがこう言おうが我がまゝと言うてはならん。事情身に聞き分けて、めん/\精神定めて皆々話して、皆々こうと定めてみよ。身上は鮮やか。さあ/\さしづ貰わにゃならん。何ぼ言うたて分からん。めん/\改め。もの教えるも、深く要らん。一通りという。ほんにこれは選択と治め。男にしては一通りあればよい。深く学問要らん。女なら羽織袴出けば十分。羽織袴出ける者は数々は無い。羽織袴出けば十分。外の事は要らん。外の事するは神の事にならん。神の道外すなら外の道でするがよい。仕込んで国々辿る/\。この道、道の苦労なら十分仕込め。道初めから、する者無く為し、ころりと入れ込んで、あちらへ掛かりこちらへ掛かりしてる者、世上に沢山ある。これ聞き分けば分かる。これより鮮やかさしづ出けん。めん/\改め。身上いつまでも悩んで居てはならん。所々治め方、成るよう行くよう付けてやらにゃならん。
よしゑは女学校の方やめさす事に致しますが、泉支教会の方地所借地でありますで、今度買い入れたいが如何でありますや
さあ/\それは成るよう行くようと諭したる。成らん事は行くものやない。成るようすれば、ほんに頼もしいというは、十分諭す。これだけ諭す。さあ/\それは成るよう行くようと諭したる。成らん事は行くものやない。成るようすれば、ほんに頼もしいというは、十分諭す。これだけ諭す。