明治三十二年五月十日
梅谷四郎兵衞の身上押して願

さあ/\/\尋ねる事情/\、幾度尋ねる/\。さあこれまで長い間の道すがら、諭せども分かって、道すがら一つの理、心次第の道、どうなりこうなりの道、一つ踏ん張り順序理を追うて運び掛けたる理は、運んでやらにゃならん。万事の処、すっきり委せ置け。ぢばに心を寄せて、これは十分身上いかな事である。身上時々身に堪えられんと言うであろう。よう聞き分け。道筋どういう事で成り立つまで。どういう事も重々の理であって、身上不足なる。いかな処である。もう聞き分け/\。十分であろう。めん/\不足なったる。一寸に分かり難ない。だん/\道筋、遠く道筋であったらどうする。これ一つ聞き分け分からん。長らえてどんな事も受け取ってある。これから長い事情、あら/\治まって、たゞ結構じゃ分からん。皆の中じゃ。こういう事もめん/\身に比べて、惣々の中やで。日々の中に、惣々の理を諭さにゃならん。何程理に一つ、一粒の種を埋る。種を蒔いたるその方と言うてある。種を蒔いたで、修理一つの理出来た。種を蒔いて修理思やん。これは何という。何時どういう理あってなろまい。多くの中、どうしょうこうしょう、世間一般の実の理、惣々楽しみ無くして道があろうか。楽しみ伏せ替え楽しみあろ。一時の道を開いてやらにゃならん。
本部にて日々会計の方勤める処でありましょうや
さあ/\そういう処へ心を運んでは、分からせんで。日々会計どころの事でない。道が十分あって、会計だん/\なるから、締まり道が無くて会計要らん。万事処諭し合い、こういう事諭されて、一つ改め。しっかり諭してくれ。順序刻限以て話しようが無い。夜々諭し出来ん。呼びに行かんにゃ分からんようでは、諭しは出来ん。これだけ一寸だけの事やない。一寸の諭でない程に。さあ/\そういう処へ心を運んでは、分からせんで。日々会計どころの事でない。道が十分あって、会計だん/\なるから、締まり道が無くて会計要らん。万事処諭し合い、こういう事諭されて、一つ改め。しっかり諭してくれ。順序刻限以て話しようが無い。夜々諭し出来ん。呼びに行かんにゃ分からんようでは、諭しは出来ん。これだけ一寸だけの事やない。一寸の諭でない程に。
押して、本部の方より部内の修理致します事でありますや
さあ/\一会順序、互いにどういう処から始まったか。一粒の種の修理肥、種を埋って修理。順序皆心を寄せ、誰々ぼさ/\、こんな道ではあろまいがな/\。うゝゝゝゝ(暫くして)順序人の目、修理まで取り消して了い、めん/\勝手結んで、むさくろし。神一条の道、古い新しい、これ一つ聞き分け。(暫くして)さあ今はどちらへこちらへ、こうしよう、こう言うたら皆々出けて来る。たゞ一時出来たものは無い。台は一番下である。これ一つ諭し置こう。さあ/\一会順序、互いにどういう処から始まったか。一粒の種の修理肥、種を埋って修理。順序皆心を寄せ、誰々ぼさ/\、こんな道ではあろまいがな/\。うゝゝゝゝ(暫くして)順序人の目、修理まで取り消して了い、めん/\勝手結んで、むさくろし。神一条の道、古い新しい、これ一つ聞き分け。(暫くして)さあ今はどちらへこちらへ、こうしよう、こう言うたら皆々出けて来る。たゞ一時出来たものは無い。台は一番下である。これ一つ諭し置こう。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です