明治三十二年四月二十六日
西浦弥平五十六才身上願

さあ/\尋ねる事情/\、一時以て身の処、さあ/\尋ねる事情/\、どうもこれ日に/\心得んと思う/\から、どういう事であろと思うが、理を尋ねる。尋ねるからはだん/\理は諭す。よう聞き分け。これまでの処/\、だん/\順序の道に一つ心理を添え、成る成らんの事情やない。十分の処に十分受け取ったる処、鮮やか治めてやったる処、もうこれでと言うやろ。身上心得ん処、よう聞き分け。日々の処こうなったら日々役と思う。又思わにゃならん。なれど、身の自由、持つ持たれる理、持つ持たれる理、今日は又一日、明日は又一日、めん/\心に添うたる理許す/\。身を楽に持ってくれ。何でも彼でもと思うてはならん。又内々こうしてと、どうしても内々一つ理、又の日も心だけ。今日又明日心だけ許すによって、十分の心持ってくれ。さあ分かりたか。分からにゃ十分の理尋ね返やすがよい。案じる事要らん、案じてはならん。案じずして内々の処、又めん/\の処、何も心に掛けんようにして、又内々よう聞かしてくれ。どんな事もこんな事もある。皆世上見て満足、日々の処心治まりたら、まあよかったなあと、日々の処心置き無う案気無う。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です