明治三十二年一月二十二日
春野喜市別宅致し度きに付可否の願

さあ/\尋ねる事情/\、いずれもだん/\ある。道理いずれもだん/\ある。一軒という内という、だん/\何人なりと住むは一つ理、すれば心という理という。日々のものである/\。一時尋ねる処、どうでもこうでも、又一つ順なる/\。一寸暫くこれは一つ事情、皆んなこれまで一時仕切りて/\は未だ/\事情、よう聞き分け。万事の処皆んな心以て日を掛けたら、一つ事情尋ね掛けたら、事情行く行く二つ理。一つ又諭す。心日々の事、成らん事無理にどうと言わん。又日々という、内々十分なると言うて暮らせばよい。人間という、先を見れば長い、後見て楽しみ暮らせば、二年三年は短い。三年千日というは長い。なれど、後三年、経った事見れば短い。心というは返やし/\諭す。日々の事これ休まる日無けにゃならん。こうしたらと言う、何でもと言えばそれは心委せ置く。なれど、又事情急ぐ事要らん/\。
子を与えて下さるようでありますが身上の処伺
さあ/\身上々々、尋ねる処立てば日が経つ、立てば日が経つ。楽しめば楽しみある。この一つ話立てば立つ。楽しみの日がある。諭し置こう。さあ/\身上々々、尋ねる処立てば日が経つ、立てば日が経つ。楽しめば楽しみある。この一つ話立てば立つ。楽しみの日がある。諭し置こう。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です