明治三十一年五月二十日
山田作治郎及び家内身上願
さあ/\尋ねる事情/\、さあいかなる事情尋ねるであろ。身上事情諭してそれそれ順序、ほんに成程事情、なか/\大き事情。道という、一つ/\治まり事情。又身上あちら変わり、こちら変わり、又一つ事情が漏れ落ちあるか分からん。大抵鮮やかなる事情、皆それ/\一つであって思い掛け無き事情は、役員と言うてある。どういう事であると思う。一つの理諭し置く。まあよう聞き分け。皆一つに思うて居て、思い違ってある程に。何っからどういう処から、一寸一つの理、微か一つの理つい持ち込む程に。事情第一どういう事に思わず、内々事情これでなあ、治まり掛けたら大き事情治まり来る。身上の処案じる事は要らん、案じてはならん。どんな事、ほのかという事情に誘われんように、せにゃならん。これ一つ諭し置く。