明治三十年十一月三日
神田亀吉身上願(川之江支教会長)
さあ/\尋ねる事情/\、身上に事情尋ねる。事情一度二度事情尋ねる事情、身上にどうも一時心得んという事情、尋ねるからは一つの理を諭そう。どういうものやろこういうものやろ、日々の事情であろう/\。なれど、一つよう聞き取れ。身上にこうなりてはなあ、いつ/\事情でなあ、と、めん/\も内々傍々も思うやろ。又一つ道のためだん/\運ぶ中に、どうもなあと思うやろ。成ると成らんの一つの理、この理を聞き分けるなら、鮮やかと言うなれど、一つ事情を見ては大変困るやろ。又世界見る処、何と思うやろ。日々の事情に心に掛かるやろ。この心の理はすっきり取り直せ/\。為すいんねん事情の理は、めん/\諭す話の理の中に、皆んな籠もりある。成らん中にたんのうの心は、そら治まろうまい。なれど、生まれ更わり出更わりの理から、よっく思やんして、世界見る処の理思う処の理は、すっきり心に持たぬよう。これだけ諭し置こう。