明治二十八年十月三十一日
増野いと居所障り日々一時に痛みては下り、小人おとも口中怪我して熱差し、夜々泣きて困るに付願

さあ/\尋ねる事情/\、いつ/\事情、身上判然せん/\。いつになりたら/\、さあ/\一つ小人又小人、皆んな同じ事情、どういう事何よの事、前々より伝えてある理、こう身上に掛かればどうなる知らんと思う。身上案じる事は要らん。これまでどういう処遙々の所思わず、道の遠い国の遠い、皆んな為すいんねんの理を以て為す事、集まる理を以て治めてみるがよい。身上は案じる事要らん。案じると善き事を捨てゝ切なみより思わん。又一つにはだん/\の話多くの中、それ/\の事情日々取り扱う。取り運ぶ処の事情一寸掛かる。改めて諭すによって、又々の席を以て事情という。
押して
さあ/\尋ねる処/\、よう/\一つの理を尋ねる。大半分かりあって又一つ事情、居所分からんという処の理、日々遠く所どんな事情、何程遠い所、一つ最初掛かり掛かり、だん/\事情経ち年限経ち、皆経ち来たる処、とんとどうでもよいと思わず、どちらもそうすればよい。為す事いんねんという、一つの理を持たにゃならん。これ聞き分けたら、何も思う事は要らん。さあ/\尋ねる処/\、よう/\一つの理を尋ねる。大半分かりあって又一つ事情、居所分からんという処の理、日々遠く所どんな事情、何程遠い所、一つ最初掛かり掛かり、だん/\事情経ち年限経ち、皆経ち来たる処、とんとどうでもよいと思わず、どちらもそうすればよい。為す事いんねんという、一つの理を持たにゃならん。これ聞き分けたら、何も思う事は要らん。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です