明治二十一年七月九日(陰暦六月一日)
桜井の富松猶次郎妻たみ身上願

さあ/\いかなる処、内々一つ、家内内々の処、一寸々々障りや/\。速やかの理は無いと聞き分け。どういう事聞き分けるなら、内々も理も治まり、日々の処も成るだけの処運び、これは受け取ってある。どうせこうせは言わん。日々の処、身の処に不足あれば、日々の不足あるからや。身上に事情あれば案じる。余儀無くの理であろう。まあ一つにはたすけ一条の理を貰い、内々の処、これで一つは/\思う。案じ無く心違う。日々世上見て、一つの事情に理を見分け。案じる事は要らん。世上の理を見て、早くたんのうの理を治め。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です