明治二十七年十一月二十九日
本席長々目の障りに付伺

さあ/\尋ねる処/\、一日の事情、さあ/\勤める処、事情にてあら/\事情だん/\事情勤める処、どうなりこうなり勤める処、後になりてならん処、又他に見る処、尋ねに出れば身上不足あれば頼み難くい。見る処勤めるだけ心を持って朝の心、又後の勤めるという心聞き分け。身上不自由又一つ為す事情、一時何ぼうでも速やかならん。未だ/\諭す事情ある。そこで事情は難しい。難しい中でも勤めさしてある中に、勤め身の処不足、身の処速やか晴れん。それで一時よいかと思う事情に、もう一段速やかならん。早く発散さゝにゃならん。身上不足なりて休んだる処、運ばすと言えば随分運んだる。遂には事情々々、又候ありては困る。身の内速やかなる。遂には積もり/\重なりたら、遂には運べんという理ありてはならん。これだけ諭し置こう。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です