明治二十七年八月二十一日
山田作治郎妻身上障り、又分教会役員それ/\障り失火後教会治め方に付願

さあ/\尋ねる事情/\、身上一時、万事事情尋ねる事情、事情ある。見て置かれん一つの理。又事情いかな事である尋ねる。いかな事情も聞き取ってくれ。何人の中、一つの心という理がある。これまで一つ精神定めた日、又これふしという、この不審解けん。よう聞き取ってくれ。どんな事でも出来て来る。又一つこれは一つに理が添うて、世界もうっとしい、それ/\もうっとしい。日々早く事情合わせてなって来る。これをよう聞き分け。一時もうこれは些か、これがよう聞き取ってくれるよう。これ難しい中、このふしはどういうもの、これが一つの理かい取り替え。これから何でも理が添うて大き成れば大き理、あれこれ一つの理と聞き、皆事情案じる事要らん。早く取り替え。いつ/\定めて事情ふしと言う。ふしの理が道である。世界成程理も分かるで。どんな事でも治まる。これ一つにさしづして置くによって、治めてくれるよう。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です