明治二十七年二月一日夜
山沢為造小人為信身上願
さあ/\尋ねる事情さあいかなる事、一時の処事情大変々々思う処/\、どういう事でなる、こういう事でなる、言わず思わず、一時身上大変々々事情と言う。どうなる/\思う処/\、どういう事情が立て合う、何たる事立て合う。さしづは難しい。難しいと言えばどうなる、どうであると思う。身上は一寸一時、さあこれ一つの処、このやしき、やしきの中一年の積もりた処、一日の日事情はあら/\結構治まり、事情掛かる処、一時成る成らん事情よう聞き取れ。小人身上障る。一時一つ戦うてどういう事と思う。諭しは一寸仕難くい。仕難くいさしづすれば、仕難くい話もせにゃならん。年が明ける、年が明けたら一つの事情、思い掛け無い事情始め掛けたる。始まる。遠く所も始まる。どういう事がありても、一つの心に計らぬよう。皆々の心を寄せてくれ。こんな事なると思う。前々より一寸諭したる。厭が応でも出る。世上十分曇り切ってある。さあ、明日からや/\という事情になりてある。大望な事頼みに来る。一日々々早くなる。大変心を治めにゃならん。どうでもどうでもこういう話をし掛けるなら、案じる事要らん。どっからどういう事言うても、たゞこの道。どんな事言うても、些かの心にも治めぬよう。又一時小人たる身の処、一日の日が経つ。やれ/\事情戦う。小人小さいように思う。小さい事やない。どれから見ても一つ、世界一つの事情に取って治めてくれ。一寸身上大層のようなものなれど、一寸々々。
押して願
さあ/\皆心に一つ話し掛けたら、一つ/\理が分かるやろ。よう事情聞き取れ。これまで道すがら重々説いたる。分かっても分からいでも、経って了うた。一人がこうと言う、又一人がこうと言う理を立てんよう。幾重の話も取り決まり、夜々長引いた話は要らん。一つ尋ねてこうとさしづの理を尋ねるよう。こちら心のうちでこうと言うようではどうもならん。これまで道の理とさしづ心の理と合わせてくれ。どんな事も危なき無きというのが神の道、これ一つよく聞き取ってくれ。さあ/\皆心に一つ話し掛けたら、一つ/\理が分かるやろ。よう事情聞き取れ。これまで道すがら重々説いたる。分かっても分からいでも、経って了うた。一人がこうと言う、又一人がこうと言う理を立てんよう。幾重の話も取り決まり、夜々長引いた話は要らん。一つ尋ねてこうとさしづの理を尋ねるよう。こちら心のうちでこうと言うようではどうもならん。これまで道の理とさしづ心の理と合わせてくれ。どんな事も危なき無きというのが神の道、これ一つよく聞き取ってくれ。