明治二十三年十一月十一日
山本利三郎の願
さあ/\尋ねるであろ/\、さあ/\尋ねるであろ/\。一つの心という。それそれ理かてそれ/\の道が有つて一つの事情という。話掛けたら急ぐじゃない、急くじゃない。道を運ぶ多くの中、世上の理を以て心運ぶ道がある。道の道の理を寄せるがよいで。どういう事多くの中の道が有りそうで道が無い、道が無いようで道が有る。真実その日というが無いから、たゞ運ぶ処、寄る処我も俺も難しい道の事情運ぶ。その道が邪魔になる。誠一つ俺も/\、それよりだん/\の道がある。急くじゃない、急ぐじゃない。十分の道を運び、それ/\に及ぼして、又々事情も諭し、急く事は要らん。偉い者が偉いに立たん、早いのが早いに立たん。又々順々の道を以て改め運ぶよう。
押して願
さあ/\手順を運び、それ/\の処、それ/\の事情取り決め。鮮やか日々の処、どういう道もある。分かりた道治めるなら、にやかつく。前々事情第一こゝがこうなる、一つの心に持たずして、我さい通れば一つの道という。さあ/\手順を運び、それ/\の処、それ/\の事情取り決め。鮮やか日々の処、どういう道もある。分かりた道治めるなら、にやかつく。前々事情第一こゝがこうなる、一つの心に持たずして、我さい通れば一つの道という。