明治二十三年三月十七日(陰暦正月二十七日)
桝井伊三郎身上の障りに付、刻限の事情御諭あり
さあ/\身上の事情尋ね出る。いかなるも刻限の事情話たるなれど、話すに話されん。皆それ/\の心、夜に知らせたい/\。なれど諭す事が出来ぬ。見えん見え難くい心尋ねるである。尋ねるから話掛ける。一つどういう事、刻限余の儀外の儀は諭せん。長く分けとは言わん、分けとは言わん。出て来る見る、尽しながら、見るに見られまい。秘っそ/\諭し置いたる話、一時二月三月の処通り難くい。何彼の事秘っそ。取次事情難しい。よう事情聞き分けくれるよう。一時話聞かさにゃならん。聞き分ける理もあろ。見分ける理もどういう事であろ。大道は難しい通り難くい。これまで往還道難しい。十分取り決まるよう。