172.前生のさんげ
堺に昆布屋の娘があった。手癖が悪いので、親が願い出て、教祖に伺ったところ、「それは、前生のいんねんや。この子がするのやない。親が前生にして置いたのや。」と、仰せられた。それで、親が、心からさんげしたところ、鮮やかな御守護を頂いた、という。

お気に入りの投稿がブラウザのCookieに保存されます。 Cookieをクリアすると、お気に入りの投稿も削除されます。
堺に昆布屋の娘があった。手癖が悪いので、親が願い出て、教祖に伺ったところ、「それは、前生のいんねんや。この子がするのやない。親が前生にして置いたのや。」と、仰せられた。それで、親が、心からさんげしたところ、鮮やかな御守護を頂いた、という。