サイトアイコン 天理教研究所

総会 – 少年会広島教区団

広島教区団188総会1

少年会広島教区団(波多野定道団長)は3月2日、広島市の教務支庁で総会を開催、少年会員70人、育成会員60人の計130人が参加した。

当日は、波多野団長の手に合わせて礼拝。続くおつとめまなびでは、座りづとめ、「よろづよ八首」、一下り目、二下り目を少年会員がそれぞれの役割に当たり、おてふりと鳴物を勤めた。

式典では、中山善司・少年会長の告辞を波多野団長が代読。白須美文〈みふみ〉・教区婦人会主任の来賓祝辞、波多野団長のあいさつ、代表による「少年会員のちかい」と続き、最後は全員で『少年会の歌』を斉唱した。

広島教区団188総会2

この後、少年ひのきしん隊の案内と教区学生会のピーアールタイムがそれぞれ持たれた。特に、教区学生会のピーアールタイムでは、学生会員がゲームを交えながら活動紹介するとともに、目前に控えた「春の学生おぢばがえり」への参加を呼びかけた。

広島教区団188総会3

昼食の時間は、家族や支部単位で集まって弁当を広げ、和やかなひと時を過ごした。さらに、お楽しみ行事として大抽選会もあり、少年会員たちの笑顔があふれた。

広島教区団188総会4

〔広島教区・波多野社友〕

モバイルバージョンを終了